USBスペクトロメーター ezSpectra 815V
演色性評価
演色性評価機能では、光源の相関色温度、色座標、演色性評価数、TM-30-15による忠実度指数と色域指数を測定することができます。
↓クリックすると大きな図を見ることができます白熱電球の演色性評価 | LED電球の演色性評価 |
![]() |
![]() |
或る晴れた夏の朝の木洩れ日 | TM-30-15による評価 |
![]() |
![]() |
透過・吸収スペクトル測定
透過・吸収スペクトル測定機能では、簡単な操作で、サンプルの透過スペクトルと吸収スペクトルを測定することができます。肉眼では区別のつかない物質も、透過スペクトルで観察すると容易に特定することができます。
天然エメラルドの透過スペクトル | 模造エメラルド(ガラス)の透過スペクトル |
![]() |
![]() |
天然ルビーの透過スペクトル | 模造ルビー(ガラス)の透過スペクトル |
![]() |
![]() |
蛍光スペクトル測定
紫外線等を当てて、サンプルの蛍光スペクトルを観察することもできます。ただしこの場合、励起光でセンサーが飽和しないように工夫する必要があります。
天然ルビーの蛍光スペクトル (励起光360nm) | |
![]() |
照度・光合成有効量子束密度
人間の視覚に対する照度と、植物の光合成に寄与するエネルギーを表す光合成有効光量子束密度(PPFD)を測定することができます。フィルタに寄らない理想的な波長・感度特性を、高精度な演算処理で実現します。
昼光色蛍光灯の測定 | |
![]() |
RGB色域評価
RGB色域評価機能では、ディスプレイの発色性を評価することができます。(現在開発中)
液晶モニタの色域評価 | |
![]() |